
赤ちゃんがなぜか泣き止む音楽
子供と一緒に自動車に乗る人にとって車内で流す音楽はかなり重要です。
車内で流す音楽に好みが分かれることはよくあり、お気に入りの音楽を流すと泣き止んだりおとなしくなってくれるということも多くの人が経験しているところです。
しかしキャラクターソングやよくある童謡ではどうしても聞いているうちに飽きてしまい、ぐずったときには対処できなくなってしまいます。
そんな小さな子供を持つ家庭のために、日産自動車ではオリジナル制作楽曲を無料で配信しています。
無料配信曲は「ココニイルヨ」と「パピプペポロリン」という曲で、AWAというアプリで自由にダウンロードできるようになっています。
公式サイトで案内をしていますが、この二曲は子供の興味を引きやすい音程や周波数を研究して作られたもので、聞いていることで赤ちゃんの心を安定的にすることができます。
対象となるのは0歳~2歳半くらいまでですが、うまく言葉でコミュニケーションをとることができない赤ちゃんに絶大な効果があるのでぜひ試してもらいたいです。
驚きの曲の威力
「音楽を聴いただけで本当に泣き止むなんてことがあるの?」と最初は疑問に思うところですが、この音がとても効果があるようで実際に試した家庭からはかなり好評な意見が聞かれています。
無料のアプリで聴くことができるというのも嬉しい点で、手軽な操作でいつでも聴くことができます。
もちろん車外でも聴かせることができるので、慣れてきたらお昼寝の時の音楽や家事で手が放せない時のBGMとしても使用することができます。
子供の耳というのは大人と比べてかなりの感度となっており、大人には聞こえない周波数の音をキャッチすることができます。
そうした高周波の音を取り入れたのがこの配信曲となっており、周波数を上下させることで赤ちゃんの心を落ち着かせることができる工夫がされています。
またこの曲で聞かれる音は普段の生活ではあまり聞き慣れない珍しいものなので、ただ聴いているだけでも脳を刺激し活発化することができます。
赤ちゃんは興味のあるものに強く反応するので、日常生活ではなかなか出すことができない刺激を与えられるという情操教育としてもおすすめです。